SSブログ

2022年のNHK大河ドラマ(第61作)は「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん。第26話”悲しむ前に”と第27話”鎌倉殿と十三人”のあらすじ。 [ドラマ]







大河ドラマ 鎌倉殿の13人

2022年のNHK大河ドラマ(第61作
)は
「鎌倉殿の13人」

主演は小栗旬さん。
脚本は三谷幸喜さん。
大河ドラマの脚本は「新選組!」(2004年)「真田丸」(2016年)と3作目。
語りは長澤まさみさん。

華やかな源平合戦、その後の鎌倉幕府誕生を背景に
権力の座を巡る男たち女たちの駆け引き…
源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男・二代執権・北条義時。
野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。
新都鎌倉を舞台に繰り広げられる、パワーゲーム。
義時は、どんなカードを切っていくのか…
三谷幸喜さんが贈る予測不能エンターテインメント!
平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。
だが、流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、
運命の歯車は回り始める。
1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。
北条一門はこの無謀な大博打に乗った。
頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、
遂には平家一門を打ち破る。
幕府を開き将軍となった頼朝。
だがその絶頂の時、彼は謎の死を遂げた。
偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。
”飾り”に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。
将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中で挿げ替えられていく。
義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府の舵と取る。
源氏の正統が途絶えた時、北条氏は幕府の頂点にいた。
都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。
武家政権の命運を賭け、義時は最後決戦に挑んだ…。

第1話の視聴率は17.3%
第2話は14.7%
第3話は16.2%
第4話は15.4%
第5話は13.4%
第6話は13.7%
第7話は14.4%
第8話は13.7%
第9話は14.0%
第10話は13.6%
第11話は13.5%
第12話は13.1%
第13話は12.9%
第14話は12.1%
第15話は12.9%
第16話は12.9%
第17話は12.5%
第18話は12.7%
第19話は13.2%
第20話は12.8%
第21話は13.2%
第22話は12.9%
第23話は13.3%
第24話は12.0%
第25話は12.2%
第26話は12.9%



SPONSORED LINK



第26話”悲しむ前に”のあらすじ。

武家の棟梁の落馬。
頼朝の命と共に、鎌倉殿の権威が消え去ろうとしている。
主人を振り捨て、鎌倉が暴れ始める。


落馬した頼朝は意識が戻らぬまま。
医者(春海四方)から神仏におすがりしても
もって数日と政子らに言う。

義時は口が堅い畠山と梶原に頼朝が落馬を見た者を
見つけ出してくれ、医者は口封じてとして馬と砂金を渡すようにと。

安達盛長(野添義弘)が涙に暮れる中、義時は先を見据え、
大江広元らと頼朝の嫡男・頼家を次の鎌倉殿とする
新体制作りを始める。

しかし、比企能員の力が増すことを嫌うりくが、
夫・北条時政をたきつけてこの流れに対抗。
頼朝の異母弟・阿野全成を鎌倉殿に、全成と結婚している
政子の妹・実衣が政子に成り代わり御台所にしようとするが…。

北関東を治める八田が中心となり火葬の準備が密に行われていた。



臨終の前に頼朝は出家という形をとり髷を落とす…
と髷の中から小さな仏像が。

頼朝は火葬され、骨つぼは長年従者として仕えてきた安達盛長が
御所の裏にある持仏堂へ納める。



鎌倉に不穏な空気が流れる中、狩りから戻った頼家は…。
政子から父・頼朝の後を継ぐか聞かれた頼家は
一度は断る(陰で梶原が一度目は断るようにと言われていた)が
自分が継ぐと言い、頼家が鎌倉殿となる。

跡継ぎが決まったところで義時は伊豆に帰ろうと
政子にお暇を。しかし政子は頼家を助けてやってくれと
伊豆の戻るという義時を止め、頼朝が
髷に隠していた小さな仏像を義時に渡す。



解説。
放送前に出来事や背景などをかいつまんで説明する”前説”
 [監修] 時代考証は木下竜馬さん。


せつとつつじ。

源頼朝の嫡男・頼家がまず妻としたのは、
乳母父でもある武蔵の豪族・比企能員の娘・せつ(若狭局)でした。
「吾妻鏡」建仁3年(1203)8月27日条や
中世に集成された系図集「尊卑文脈」によると
,建久9年(1198)に彼女との間に長男・一幡が生まれており、
二人の婚姻は建久7、8年頃であったと考えられる。


その一方で、頼家には他にも愛した女性がいた。
賀茂重長の娘・つつじ(辻殿)。
賀茂重長は河内源氏に仕えていた武士で、
「吾妻鏡」によると、彼女の母は、剛弓の使い手としても
知られる頼朝の叔父・為朝の娘とされている。
つまり、つつじは源氏の血縁でした。



SPONSORED LINK



第27話”鎌倉殿と十三人”
のあらすじ。

土御門通親(関智一)から源頼朝(大泉洋)の死を知らされ、
思案する後鳥羽上皇(尾上松也)。

鎌倉では宿老たちが居並ぶ中、新たな鎌倉殿になって
源頼家(金子大地)が自身の方針を表明。
これに北条時政と比企能員は共に困惑し、
梶原景時は賛辞を贈る。
その様子を政子に報告した義時は、弟・北条時連(瀬戸康史)と
愛息・頼時(坂口健太郎)を頼家のもとへ送り出し…。




解説。
放送前に出来事や背景などをかいつまんで説明する”前説”
監修:時代考証は木下竜馬さん。


始動!後鳥羽上皇。

源頼朝の死のおよそ1年前である建久9年(1198)1月、
為仁親王に譲位した後鳥羽上皇が院政をスタートさせた。
院となると、朝廷儀礼の中心に位置づけられていた天皇の際とは異なり、
様々な制約や枠組みから解放される。
建久9年は土御門天皇の践祚に伴う儀式が立て込んでいたが、
後鳥羽上皇はその最中に院御所などで蹴鞠(しゅうきく)に興じ、
都を出て競馬(くらべうま)や闘鶏を楽しんでいる。
また8月には、初めて熊野詣を行った。
譲位は「天皇の外戚」という地位を得ようとした
朝廷の実力者・土御門通親の主導によるものですが、
自由を謳歌できる境遇を手に入れた後鳥羽上皇は
その豊かな才能を発揮し、帝王として君臨していく。



SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

日本テレビ日曜10時半ドラマは「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将」7月24日スタート。永瀬簾さん主演。第1話のあらすじ。 [ドラマ]






新信長公記ドラマ



日本テレビ日曜10時半ドラマは
「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将」
7月24日スタート。
永瀬簾さん主演。




信長(永瀬簾)、家康(小澤征悦)、秀吉(西畑大吾)…
名だたる戦国武将がクラスメイトだったら
武将たちが15歳の高校生になり、天下統一目指して、いざ出陣
青春あり!
戦いあり!
学園天下獲りエンターテインメント!

原作は甲斐谷忍さん「新・信長公記~ノブナガくんと私」
(講談社「ヤンマガKC」刊)




SPONSORED LINK



とある戦国オタクの博士が次々と戦国武将の
クローンを作りだし、世に放った。

それから15年…舞台は2122年。
かの有名な”戦国武将”の”クローン高校生”たちが大集結!
駆け引き、策略、裏切り、何でもあり…
武将たちの熱きプライドをかけた、新・戦国時代が幕を開ける!


”戦”だらけの毎日を送る…はずが、1人の風変わりな
高校生が影で学校を救っていたのだ。
その男こそが、織田信長(永瀬簾)だった。
しかし!そこへ、凶暴で非情な徳川家康(小澤征悦)が転校してくることに!
格違いの戦力で学校を乗っ取ろうとする家康に、
ついに信長が動き出す
全ては、天下を獲るために。
SPONSORED LINK



第1話のあらすじ。

2122年4月。
歴史オタクの日下部みやび(山田杏奈)は、
銀杏高校に入学する日を迎えていた。
特進クラスのみやびは、織田信長(永瀬簾)と名乗る
クラスメントに出会い驚きつつも、その姿に見惚れてしまう。
そこへ、豊臣秀吉(西畑大吾)、明智光秀(萩原利久)、
上杉謙信(犬飼貴丈)、伊達政宗(三浦翔平)、
黒田官兵衛(濱田岳)といった戦国武将と
同じ名前の生徒たちが次々のやってくる。
なんと彼らは名だたる戦国武将たちのクローン高校生だった!



ホールに集まられた血気盛んな生徒たちに、
理事長の別府ノ守与太郎(べふのかみよたろう)は、
この銀杏高校で一番強い人物を決めると宣言し、「旗印戦」が開幕!
そして翌日、「2時間以内に武田信玄を倒す」と書かれた旗印が提出され…


ときは2122年4月。
学者を目指す歴史オタクの日下部みやび(山田杏奈)は、
銀杏高校に入学する日を迎えていた。
学校に向かう途中、いじめられている小学生を助けたみやびだったが、
小学生は「あんなに大勢じゃ絶対に勝てない」と漏らす。
みやびは「絶対は、絶対にございません」と
戦国武将・織田信長の言葉で論すが、小学生は織田信長を知らなかった。
この時代では、明治以前の歴史の授業は廃止されており、
みやびのように歴史好きでない限り、
信長の存在は知りようもないのだった。


学校に到着し、上級生たちの出会ったみやびは、
特進クラスでお世話になります、と自己紹介する。
しかし「特進」と聞いて表情が変わった彼らは、
みやびのカバンを奪い壁の外に放り投げたしまう。
その後ろを、干し柿を手にした一人の男(永瀬簾)が通り過ぎる。

みやびが正門に戻ると、先ほどの上級生たちが倒れていた。
その中にいた男は「俺は織田信長」と言い、
特進クラスであることを明かす。
織田信長という名前に驚きを隠せないみやびだったが、
思わずその姿に見惚れてしまい…。
そこへ、小柄で猿顔の学生がやってくる。豊臣秀吉(西畑大吾)だ。
みやびの怪我の心配をしながらボディタッチし、女性に目がない様子。
さらに、武田信玄(満島真之介)、伊達政宗、上杉謙信、明智光秀、黒田官兵衛が次々とやって来て…。
なんと彼らは名だたる戦国武将たちのクローン高校生だった!



そんな中、生徒たちがホールに集められる。
最前列には特進クラスのメンバーが並び、ほかの生徒たちは、
特進メンバーをにらんでいる。
血気盛んな使徒たちに、理事長の別府ノ守与太郎(柄本明?は、
銀杏高校で一番知良い人物を決めると宣言し「旗印戦」が開幕した!
旗印戦では、倒したい相手を記入した旗印を揚げ、
勝てば相手のポイントを獲得。
一番ポイントを獲得した者が、”てっぺん”である総長と
戦う権利を取得できるという。

翌日「2時間以内に武田信玄を倒す」と書かれた旗印が出されて…




SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ