SSブログ

NHK土曜ドラマ「今ここにある危機とぼくの好感度について」松坂桃李さん主演。第3話と第4話のあらすじ。 [ドラマ]








nhk土曜ドラマ2021

NHK土曜ドラマ
「今ここにある危機とぼくの好感度について」
は2021年4月24日より9時から放送。



名門大学の広報マンに次々と降りかかる不祥事対応の嵐!
難しいことは考えない。
偉い人には好かれたい。
それが、ぼくの生きる道。
松坂桃李さん主演。

名門国立大学を舞台に、思いがけず広報課で
働くことになった青年が、大学が直面するさまざまな問題処理に
振り回されながらも自分の生き方を見つけてゆく
ブラックコメディー。




脚本は渡辺あやさん(オリジナル脚本)
過去作はNHK朝ドラ「カーネーション」など。
語りは伊武雅刀さん。




第2話のあらすじ。

神崎真(松坂桃李)の説得が失敗し、元カノで非正規研究者のみのり(鈴木杏)は、
岸谷教授(辰巳琢郎)の論文不正を世間に告発。


大学当局は本調査に乗り出すことを余儀なくされる。

だが、理事の須田(國村隼)らから過少報告の
プレッシャ―を受けた調査委員・上田教授(国広富之)は
倒れてしまい、みのりもなぜか調査への協力を拒み始める。
自分のせいで上田教授を追い込んでしまったとみのり。



そんな中、大学で一、二を争う変人・澤田教授(池田成志)が
調査委員を継ぎ、真を訪ねてくる。




SPONSORED LINK




第3話のあらすじ。

帝都大百周年記念イベントのゲスト・浜田剛志(岡部たかし)
の主張が思わぬことからネットで炎上。
真ら広報課員は連日苦情電話の対応に追われる。


爆破予告を機に須田理事(國村隼)たちはイベントの中止を、
三芳総長(松重豊)に進言するが、浜田が外国特派員協会の
記者会見で「言論の自由」を盾に大学への批判を表明したため、
帝都大の立場を説明するべく、三芳も会見することになる。
真は想定問答集の作成に燃える。



SPONSORED LINK






第4話のあらすじ。

帝都大が命運を賭けた次世代科学技術博覧会が
開かれようとしていた。
その予定地で謎の虫刺され被害が続出し、
真も指を刺され発熱する。



会場近くには吸血昆虫を飼育する足立准教授(嶋田久作)らの研究室があり、
帝都大のその研究施設が疑いの目を向けられるが、
内部調査で異常はないと報告される。



だが、三芳総長は調査結果に疑念を抱いていた。
そんな中、澤田教授が真に衝撃の事実を伝える。



SPONSORED LINK








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NHK土曜時代劇ドラマ「立花登青春手控え3」溝端淳平さん主演。第5話”影の男”と第6話”女の部屋”のあらすじ。 [ドラマ]








nhk土曜時代劇ドラマ




NHK土曜時代劇ドラマ
「立花登青春手控え3」



藤沢周平さんの小説をドラマ化したシリーズ最終章。






「獄医立花登手控え」は、藤沢周平さんによる
日本の時代小説連作短編集シリーズ。
「青年極意立花登」と題して「小説現代」
1979年1月号から1983年2月号に連載、
改題して講談社より1980年から1983年にかけて全4巻が刊行された。



叔父を頼りに東北の小藩から江戸へやって来て
伝馬町牢屋敷にて獄医を務めることとなった若い医師が、
囚人たちにまつわる事件を得意の柔術と推理で
次々に解決していく姿を描く。



「立花登青春手控え」と題して1982年にNHK総合「水曜時代劇」にて
中井貴一さん主演によりテレビドラマ化、
「立花登青春手控え」と題して2016年から2018年に
NHKBSプレミアム「BS時代劇」にて溝端淳平さん主演によりリメイクされた。




「人を知らずして医はその技を揮えず、
心を知らずしてその道を歩めず…」

この医者、罪人たちの心に効く。


時代劇ファンに絶大な人気の藤沢周平さん
原作「獄医立花登手控え」。

明日に向かって生きる青年医師・立花登の青春事件帳!
脚本は古田求さん、田村憲さん、小林政広さん。
語りは俳優の篠田三郎さん。


小伝場町の若き牢医者・立花登は、正義感が強く、
柔術の腕も抜群。
登は、一人前の医者になるために、叔父の小牧玄庵を
頼り出羽亀田(秋田)から出てきた。
多感な登にとって、牢医者の務めは実に刺激的。
仕事柄、獄の内外で起こる様々な事件や
それに関係する人物と深く関わることができるからだ。
若き医師・登が、人間が持つ欲望や苦しみ・悲しみ、
希望に向き合い、持ち前の正義感と柔術の力で
事件を解決していく姿を、爽やかに描く、「青春時代劇」の決定版。



SPONSORED LINK




第5話”影の男”
のあらすじ。

喜八(松田悟志)という囚人が登に、盗みの罪で
入牢中の甚助(小宮孝泰)は無実だと告げる。


登がいつもかよっている道場主、鴨井左仲(峰蘭太郎)の娘・園井(石志望)と
奥野研次郎(岸田タツヤ)の縁組が調い園井が好きだった久坂は荒れていた。


大坂や長崎に医学修業へ行かせてもらえると、ちえから
聞かされた登は嬉しく思うが、大金が掛かるから無理だと諦めた。
医学修業に出そうと叔父と叔母が話していると
ちえから聞かされる登。
二分ほど金を貸してくれないかとちえに頼む登。
何に使うの?どうしたの?言えないの?
久坂と飲みに行くのだ。
女の人がいるところ?
そこは男の人を泊めたりするところでしょ?
返して返して。
そこへきよが現れて…。
ちえと登の関係が最近ますます良い感じ。








喜八は軽敲き(50回)を受けて
牢屋敷をお解き放ちとなった。
東両国の板前・喜八。
お勤め大義であった。
この後は真面目に暮らせ。
お世話になりやした!



喜八からお前が無実だという話を聞いたと
本人・甚助に確かめる登。
無駄ですからもう…と答える甚助。

平塚に甚助の罪を聞く。
深川三問町の太物屋・松葉屋の元手代で都市は48。
奉公先の金箱から百両の金を盗み出した。
罪一等を減じられて遠島の処分になったのは
松葉屋の主人の申し立てのせいだな。
主人はその百両は甚助の店分けのために用意しておいた金だったと
強く言い張ったんだ。
つまりもともと甚助のための金だったんだとな。
主人の言い分を取り上げて情状酌量の裁きを下したというわけだ。
喜八の方は27。
東両国の料理茶屋・梅治の板前。
通い勤めだ。
御船蔵前町の裏店に一人住まいで身寄りはない。
客の忘れて行った風呂敷包みを隠した疑いで捕まった。

喜八と甚助はどんな繋がりがあるのか?
ひとつだけあると平塚。
この2人お縄にしたのはどちらも八名川町の藤吉親分。

罪のない者をしょっ引いたことなると藤吉。
十手持ちの意地がある、きっちりけりをつけると
藤吉も動き出す。


岡っ引きの藤吉が甚助が無実だった話を誰に聞いたと
聞きに来たことをおつなに話す。
甚助の家に人が忍び込むのを同じ長屋の六蔵が見たって話をしたと。
それうちの人のことじゃないか?
房吉(仁科貴)はドジを踏んだんだぜ、六蔵はそのことを
あちこちでしゃべり回ってるんだ。
飲み屋でも博打場でもな。
おいらが言わなくたってどうせそのうち
江戸じゅうの噂になってらあ。
おいらが牢に入ったのはな、その心配があったからだ。
甚助の耳に入ってやしないか、
ご牢内で騒ぎでも起こしてるんじゃねえかと思ってな。
ところがよ、久しぶりに甚助を見てみるとがっくり
老け込んでやがるのさ。
さすがの俺も心が痛んだぜ。
筋書きを変えた。
ドジを踏んだ房吉に死んでもらうんだ。
このままほっときゃ六蔵の筋で房吉は捕まる。
房吉が捕まりゃおれも捕まる。
房吉が死んでくれりゃ俺は助かる。
それともう一人、罪のねえじいさんを
島に送るような罪作りをしなくて済むってわけだ。
房吉を片付けならない訳がもう一つあるんだ。
奴は俺たちのことに気づいてるぜ。
奴に罪を全部かぶせて消しちまうんだ。
俺一人でやる。
上手くいってほとぼりが冷めりゃ天下晴れて
一緒になれるじゃねえか。
手付かずの80両と一緒にな。
仕事が片付くまで俺たちは会わねえ。
片付いた後もしばらくは用心した方がいい。


六蔵ってやつは甚助と同じ富川町の長四郎店に
住んでいる。
日の暮れ時に人目を忍んで甚助の家に入る怪しい野郎を見た。
じきに出て行ったそうだがその時刻にゃ家の中は留守だ。
しかもその野郎は明かりもつけなかったてえから確かに怪しい。
家探しして20両の金が出てきた。
六蔵が怪しい野郎を見た次の日なんで。
それが甚助の召し捕りの決め手になった。
松葉屋の金なら百両…。
甚助は酒場の女に入れ込んでやした。
80両はそっちに流れたんじゃねえかとその時はそう思ったんだが…。
もしかしたら誰かが甚助を陥れるために…。
盗みに入ったんじゃなくて金を置きに入った。
六蔵が言ったピッタリの男がいる。
甚助と同じ松葉屋の奉公人で房吉って男。
手代の一人で普段は外を回ってる男ですがね
あの百両騒ぎじゃまるっきり疑うところがなかったんでさ。
店の主人嘉兵衛が店に帰ると百両がなくなっていて
家の中にいた奉公人、家族のほか皆に禁足を言い渡して
藤吉と直蔵が呼ばれた。
いくら探しても何にも出てこなかった。
奉公人の部屋なんか天井裏まで調べたし
一人一人の帯を解かせもしたんだ。
房吉はいつもは六ツには家に帰るんだが
その日は遅くまで残った客の相手をしていた。
残った客を見送ってから主人が帰るまで
房吉は一歩も外に出なかったのはほかの奉公人どもが見ていた。
甚助は主人が帰る前に家に帰っていて疑われた。
台所の梁の上から20両が見つかった。
甚助に拷問を加えたと思いますか?
甚助は気の小さい性根の弱い男。
そんな男が厳しい拷問を受けたら責めての筋書き通りに
白状してしまうおそれはあると登。
房吉は最後の年寄客を店の外まで送って出たんじゃないかと
そして誰かにそこで百両の金を渡したとしたら?





気になった登が岡っ引きの藤吉に頼んで調べてみると、
房吉(仁科貴)という男が真犯人ではないかと浮かんできた。
松葉屋の手代、房吉の死体が五間堀に浮かんだのは
二日後のことだった。
その女房のおつな(宮地真緒)が疑われる。

盗まれた100両のうち80両はどこに?
甚助が入れ込んでいたという女・おえいは
1~2度遊んだだけだって言ってやしたよ。
松葉屋の表で百両を受け取った奴。
消えた80両はそいつが握ってる。
自分が逃げ延びるために房吉を殺した。
六間堀界隈を嗅ぎ回ってたところ妙な噂を耳にしたと直蔵。
房吉の女房のおつなには隠し男がいるという。


藤吉と直蔵はおつなを見張ることに。
何回も同じ場所に行っては引っ返すおつな。
六間堀町の橋のたもとまで行っては引き返す。
喜八との約束を守ろうとするおつな。


初七日も過ぎた、そろそろひと月にもなろうってのに
おつなが外に出る様子は全くねえ。
男も訪ねてくる気配もねえ。
これは一体何だと思います?と藤吉は登に聞く。
おつなは夫を亡くして心細いはずだ。
隠し男はいるならすぐにでも会いに行きたかろう。
男にしても不幸を聞きつけてこっそり訪ねてきてもいい。
そのどちらもないとすれば…。
そのわけは2つしかねえと藤吉。
もともと男なんていなかったか、
それとも2人が会うのを避けているかだ。
人に知られちゃいけないから、80両を持っているから
房吉を殺したかもしれないからですよと藤吉。


ある夜、おつなを藤吉、直蔵、登でつける。
おつなは迷っていたが喜八の家に入っていく。

喜八はお縄にかかる。
俺は島流しくらいじゃすまないな、
百両の上に房吉殺しだ。
打ち首は間違いねえな。
嫌だよ、あんた、嫌だ嫌だ、行かないで…
嬉しいねえ、
女の涙は別れの餞だ。



主な登場人物:
立花登(溝端淳平)
江戸・小伝馬町の牢医者。
医者である叔父・玄庵を頼って、
出羽亀田から江戸に来た。
叔父の家に居候をしながら医者の修行を積んでいる。
起倒流柔術の使い手でもある。



ちえ(平祐奈)
登のいとこ。
おてんばな性格で、年上の登をからかうこともしばしば。
しかし、実は登を頼りにしている。
父譲りでお酒が好き。




松江(宮崎美子)
登の叔母。
口が達者、登に対しては厳しい人。
庭の手入れや掃除など、なにかと登に雑用を頼もうとする。



平塚平志郎(マキタスポーツ)
小伝馬町牢屋敷の牢屋同心。
クールで実直。お茶好き。



土橋桂順(正名僕蔵)
小伝馬町牢屋敷の牢医者。
登の先輩にあたる。



直蔵(波岡一喜)
藤吉配下の下っ引き。
仕事ぶりはきっちりしている。



久坂道之丞(渡辺佑太朗)
旗本の三男坊。
起倒流柔術の道場に通う登の後輩。
うぬぼれやすい性格。
登を慕っている。


きよ(鷲尾真知子)
小牧家の女中。
登の味方になってくれる存在。
思ったことを口に出して、災いを招くことも。



藤吉(石黒賢)
深川・八名川町の岡っ引き。
登と共に、事件の真相を追う。
女房のおせんに小料理屋「どん助」を任せている。



小牧玄庵(古谷一行)
登の叔父、町医者。
無類の酒好きで、仲間と飲むため、
登には仕事を押し付けることも。
妻の松江には頭が上がらない。



SPONSORED LINK





第6話”女の部屋”
のあらすじ。



登は大黒屋の女主人おむら(中山忍)から、牢屋にいる
手代の新助(篠田光亮)に言伝を頼まれた。
新助は槌屋という大店の主人が、おむらを
手籠めにしようとしたのを止めに入り、
誤って槌屋を殺してしまったのだ。



登の大阪行きにひどくショックを受けて
落ち込むちえを見て、登は二人の将来について
真剣に考え始める。



槌屋殺しに大金が動いていたことを知った登は、
おむらを訪ねて真相を明らかにしようとする。






SPONSORED LINK








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

TBS4月期金10ドラマ「リコカツ」北川景子さん×永山瑛太さん。第6話と第7話のあらすじ。 [ドラマ]






tbsドラマ 4月

TBS4月期金10ドラマ
「リコカツ」


北川景子さん×永山瑛太さん。


脚本は泉澤陽子さん。


運命的な出会いをし、”交際ゼロ日婚”した二人が早くも離婚
結婚したのは間違いだった…?
出版社に勤務する編集者・北川景子さんと
自衛官一家の長男・永山瑛太さんが送る
離婚から始まるラブストーリー…?

第1話の視聴率は9.7%
第2話は9.4%
第3話は7.6%
第4話は8.9%
第5話は9.0%
第6話は9.1%



SPONSORED LINK



あらすじはTBSの公式サイトから。
第6話のあらすじ。


本気のリコカツ開始。
迫る別れの時。




咲と紘一は互いを愛して思いながらもすれ違い、
ついに離婚届に判を押す。
咲が心を込めてリノベーションした新居も、
新婚夫婦に引き渡すことで話が決まり、
二人での生活も残りわずか。




咲と紘一は、夫婦としてではなく他人として
同居生活を始めることに。
そんな中、水口家に家族全員が集まった。
美土里が武史に離婚届を渡したことを知った咲が、
夫婦で話し合う時間を設けたのだ。
しかし、咲の願いも虚しく、武史は離婚届を
最後のプレゼントだと差し出す…。
一方、緒原家でも薫と正に別れの時が迫っていた…。




咲と紘一がふたりで過ごす最後の夜。
咲は「最後の晩餐」だと料理を用意して紘一を待つが、
勤務中にトラブルが発生した紘一とは連絡が取れない。
すると咲が担当している人気小説家・水無月連が現れ、
勝手に部屋に上がり込んできた。
しばらくすると紘一が帰宅し、水無月と一色触発
離婚前夜は波乱の予感…。
咲が紘一との「最後の晩餐」のために心を込めて作った料理を
水無月に食べられ、言いたいことを言って嵐のように帰っていく。


今話、素敵だなと思ったシーン。
咲と紘一は二人並んで雨宿り
雨が上がったあと虹・ダブルレインボーを
二人で見る。
主虹と副虹の説明をする紘一。
結婚指輪みたいじゃない?
何か元気出た!
紘一さんがいてくれて良かった。
自分も君がいてくれて良かった。

このまま別れてしまっていいのかと思い始める咲。




SPONSORED LINK



第7話のあらすじ。
全員離婚家族で家族会議
2人は…




咲と紘一は、互いを思いながらも離婚を選択。
別々に生きていくことを決める。
翌朝、咲は武史、美土里らを自宅に呼んで、
紘一と離婚したことを報告。
そこに正と薫が、紘一と共にやって来て、
咲たちに三人で頭を下げる。
正は、咲と紘一の離婚を止めようとするが、
その場にいる三夫婦が離婚したことが明らかに…。
さらには、楓まで離婚する予定だと告白し、両家は愕然とする。





咲から離婚したことを聞いた連は、「愛なんてこの世に存在しない」と
切り捨てながらも紘一には興味がある様子。
別れたあとも咲を何かと惑わせる。




一方、紘一の元には純がある決意を胸に、手料理を持って訪ねてくる。
そんな中、咲と貴也は美土里から呼び出され、
衝撃の事実を聞かされる。
詐欺に遭い、2000万円を奪われたというのだ。
仕事に両親の離婚、さらには美土里からの告白に咲の心に飽和状態。
するとそこに、紘一から携帯電話にメッセージが届き…。





SPONSORED LINK








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ