SSブログ

NHK連続テレビ小説106作目朝ドラ「ちむどんどん」第80話と第17週”あのとき食べたラフテーの”のあらすじ。 [ドラマ]






ちむどんどん 朝ドラ





NHK連続テレビ小説106作目朝ドラ「ちむどんどん」
ヒロインは黒島結菜さん。



原作は羽原大介さん。
「とんび」(2012年)朝ドラ「マッサン」(2014年)などを執筆。
主題歌は沖縄出身の三浦大和さん、”燦燦(さんさん)」
語りは沖縄出身のジョン・カビラさん。


大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる、
ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと支えあう兄妹たち。
”朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く
笑って泣ける朗らかな、50年の物語。


2022年は、沖縄本土復帰50年。
復帰以来、多くの沖縄の若者たちが、本土へと仕事や夢を追いかけて渡っていった。
家族と別れ、食べ慣れた郷土の料理を思い…。
コロナ禍に見舞われ、かつてなく”孤独・孤立”が
問われる今の時代にこそ遠く離れ、会えなくても、
心はつながって支え合う美しい家族と、
ふるさとの物語を全国にお届けする。
復帰前の沖縄「やんばる地域」で生まれ育ち、
復帰とともに東京で働き始めるヒロイン。
遠く離れても家族の絆に励まされながら、
ふるさとの「食」に自分らしい生き方を見いだし、
やがて沖縄料理の店を開くことに。

ヒロインは、四人兄妹の次女で、兄、姉、妹がいる。
四人はそれぞれに異なる道を歩み、気持ちが離れるときも訪れる。
それでもふるさと・沖縄の味が、思い出が、四人の心をつなぐ。
困難や挫折に見舞われ、誰かが心折れそうなときには、
互いに身を削り、支え合っていく。
時代を超えどんな逆境の中でも、世界で一番美しいもの…それは家族。
傷つきながら、励まし合いながら大人への階段をのぼっていく
四兄妹のドラマはきっと、今を生きるすべての家族の物語。

長兄・比嘉賢秀(竜星涼)
長女・比嘉良子(川口春奈)
次女・比嘉暢子(黒島結菜)
三女・比嘉歌子(上白石萌歌)

第16週”御三味(うさんみ)に愛を込めて”
に入ります。


ちむどんポイント。
①暢子、和彦の母・重子と緊張の初対面。
②仕事も結婚も諦めたくない。
③良子と博夫の決意。

第80話のあらすじ。

暢子は和彦の母・重子に、おいしいお弁当を
作っていく作戦を続けていた。
そして和彦は手紙で重子に先日言い過ぎたことを謝り、
僕を生み、育ててくれたこの世にただ一人の大切な人、
今の僕がいるのは母さんのおかげです。
生んでくれてありがとう。
育ててくれたありがとう。
これからも少しずつ母さんへの理解を深めて行こうと思っているし
僕や暢子のことも理解してほしいと思っています。
暢子の作ったお弁当を(御三味風)美味しくないわねと言いながら
口に運ぶ重子。


賢秀は猪野養豚場で、清美の作った料理を食べながら、
もう一度ここで働かせてくださいと頼んでいた。
あんたがいなくても全然平気なんだからとっとと出て行ったらという清美。
その様子を見て急に嘘の腰痛の芝居をする清美の父・寛大。
清美と賢秀を結婚させようとしているが…。




沖縄では姉・良子が暢子の苦労に刺激を受け、
自分のことをなかなか認めてくれない夫の博夫の家族に、
再び向かい合う決心をする。
※御三味を作って石川家に持っていくと決めた良子は
なかなかうまくいかず、暢子に電話で助けを求める。

※御三昧とは旧盆や清明祭などの行事や法事に欠かせない
代表的なお供え料理で豚肉を中心として山や海の食材を
重箱に詰め合わせたもの。

御三昧を徹夜で作った良子は那覇の石川家に。
ひとりで待っている良子の前に
博夫の曽祖母・ウシ(吉田妙子)と博夫の母・美和子(color:#FF0000;">吉田真和)が現れる。
結局仕事は辞めたわけ?
辞めてません。


そんな良子の姿に博夫も心を固めて、実家に乗り込むことに…。
小太郎、博太郎、修に言いたいことがあれば言ってみろと言われ
僕はこの家の長男であるという自覚が強すぎて
何をするにもこの家の人の意見を優先してきました。
確かに今の僕があるのは両親やおじぃこれまでの石川の家族のおかげです。
だけど僕は良子と家族になりました。
誰に何を言われようと、僕は良子とその家族を大切にします。
僕はもう迷いません。良子を認めないなら
もう二度とこの家の敷居はまたがない覚悟です。
そこのおばあが。
博夫の言うとおりヤサ。
時代は変わる。先に逝く者が後に残る者の未来を縛ってはいけない。
博夫の嫁は間違ってない。
これは石川の女たちみんなの思い。
ヌーガ認めなかったら明日から自分たちでご飯を作れ。
洗濯も掃除も全部やれ。
博夫の嫁を認めなさい。
男らしくはっきりしなさい!
おばぁの言うとおりヤサと祖父・小太郎。
博夫、さっきは良く言った。
良い男になったね。
有難うございます。
嫁を呼びなさいとウシ。
お願いがあります。
良子は御三味料理を徹夜で作ってきました。
おいしいかねとウシ。
信じられないほど…おいしくありません!
お願いとは…そのことです。

それぞれが恐る恐る御三味を口にする。
これは・・・マーサンヤと小太郎。
これぞ石川の家の嫁。仕事を続けなさい!
料理も家事も女だけがするのはもう古い。
あんたはやるべきことがある。
料理はうちなんかに任せなさい。
やらなくてもいいから。
うちは料理もやります。これからもいっぱい食べてもらいたいです。
本当にありがとうございます。

そして数日後フォンターナ開店前に
ピシッとスーツを着てサングラスをかけた矢作がやって来て、
「お前まだいたのか?」
お前のせいで俺たちやオーナーがどれだけと詰め寄った江川を
振り切り「オーナー、オーナーいるか」とすごむ。



土曜は1週間振り返りの日。



SPONSORED LINK



第17週”あのとき食べたラフテーの”
のあらすじ。
ちむどんどんポイント。

①フォンターナに訪れた危機。
②房子と三郎の知られざる過去。
③東京にやって来た良子。


暢子が勤める西洋料理店「アッラ・フォンターナ」に
突然やって来たのは、依然フォンターナに勤めていた矢作だった。
かつて店に多大な迷惑をかけた矢作がいまさらどうしたのか。
その矢先、フォンターナには大事件が発生する…。




一方で、暢子と和彦の結婚に反対する、和彦の母・重子は、
なぜか和彦の上司・田良島のもとを訪ねていた。



SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。