SSブログ

NHK連続テレビ小説106作目朝ドラ「ちむどんどん」第86話と第87話のあらすじ。 [ドラマ]






ちむどんどん 朝ドラ





NHK連続テレビ小説106作目朝ドラ「ちむどんどん」
ヒロインは黒島結菜さん。



原作は羽原大介さん。
「とんび」(2012年)朝ドラ「マッサン」(2014年)などを執筆。
主題歌は沖縄出身の三浦大和さん、”燦燦(さんさん)」
語りは沖縄出身のジョン・カビラさん。


大好きな人と、おいしいものを食べると、誰でも笑顔になる、
ふるさと沖縄の料理に夢をかけたヒロインと支えあう兄妹たち。
”朝ドラ”第106作は個性豊かな沖縄四兄妹の、本土復帰からの歩みを描く
笑って泣ける朗らかな、50年の物語。


2022年は、沖縄本土復帰50年。
復帰以来、多くの沖縄の若者たちが、本土へと仕事や夢を追いかけて渡っていった。
家族と別れ、食べ慣れた郷土の料理を思い…。
コロナ禍に見舞われ、かつてなく”孤独・孤立”が
問われる今の時代にこそ遠く離れ、会えなくても、
心はつながって支え合う美しい家族と、
ふるさとの物語を全国にお届けする。
復帰前の沖縄「やんばる地域」で生まれ育ち、
復帰とともに東京で働き始めるヒロイン。
遠く離れても家族の絆に励まされながら、
ふるさとの「食」に自分らしい生き方を見いだし、
やがて沖縄料理の店を開くことに。

ヒロインは、四人兄妹の次女で、兄、姉、妹がいる。
四人はそれぞれに異なる道を歩み、気持ちが離れるときも訪れる。
それでもふるさと・沖縄の味が、思い出が、四人の心をつなぐ。
困難や挫折に見舞われ、誰かが心折れそうなときには、
互いに身を削り、支え合っていく。
時代を超えどんな逆境の中でも、世界で一番美しいもの…それは家族。
傷つきながら、励まし合いながら大人への階段をのぼっていく
四兄妹のドラマはきっと、今を生きるすべての家族の物語。

長兄・比嘉賢秀(竜星涼)
長女・比嘉良子(川口春奈)
次女・比嘉暢子(黒島結菜)
三女・比嘉歌子(上白石萌歌)

第18週”しあわせのアンダンスー”
に入ります。

ちむどんポイント。
①暢子のために奮闘する兄妹たち。
②家族との大切な思い出の味。
③暢子がずっと探していたもの。


第86話のあらすじ。

三郎の存在によって「アッラ・フォンターナ」の危機は解消される。
ただ、房子と三郎の再会は果たせなかった。

暢子は、大事な人を集めた披露宴をフォンターナで行おうと決意する。
しかし、重子からはまだ和彦との結婚を認めてもらっていない。
良子はフォンターナで食事。
閉店後、母・優子からのお土産(サーターアンダギーとアンダンスー・油味噌)を渡す良子。
和彦君のお母さんのことは母には内緒だよと念を押す暢子。
良子は和彦のお母さんにとっては家柄や学歴、釣り合いで愛情なんか価値がないと?
と和彦に聞く。
実際、僕の両親の間には愛情や信頼関係がなかったのかもと答える和彦。
家族団らんや良い思い出がないんだと。
和彦の父に連れて行って貰った初めてのレストランの話を
楽しそうにする暢子と良子。
外食はしたけど両親がいつもケンカになるから良い思い出がないかなと和彦。
マーケット、戦後すぐは闇市を呼ばれていた場所でぼんやりとしか
覚えてないけど何だか…。


私は随分苦労して来た。それがどうした苦労であったか、
語ろうなぞとはつゆさへ思はぬ。
またその苦労が果して価値のあったものかなかったものか
そんなことなぞ考へてもみぬ。
「わが半生」中原中也詩集より。

母さんみたいな奥さんが欲しいわけじゃない。
後悔してるよ、母さんの子供に生まれたこと。
和彦の言葉を思い出す重子。


同じ頃、新聞社では和彦が中原中也の詩集を読んでいた。
…色々なことがあったんです。
色々のことをして来たものです。
嬉しいことも、あったのですが、
回想されては、すべてがかなしい。
「初夏の夜」
私の人生はつまらないのね。
母さんの人生は否定するのね。
母の言葉を思い返す和彦。

私の魂はただ優しさを求めてゐた。
それをさうと気付いてはゐなかった。
「聖浄白眼」自分に。



暢子の部屋で良子は暢子の力になりたい。
これは恩返し。
小さいころから人に頼るのは恥ずかしいと思ってた。
本当は弱くて欠点だらけの人間だのに。
今、うちが幸せなのは家族みんなのおかげ。
何があってもうちの味方でいてくれるからと良子は話す。
もしみんながいなかったら空回りして失敗ばっかりだったと思う。
うち、ネーネ―の妹で良かった。
うちも失敗ばっかりさ。もしかしたらこの結婚も…
和彦君のお母さんの言うとおり、うちと和彦君は釣り合わない。
和彦君を不幸にするかもしれない。
ありえん。暢子には値打ちがある。
暢子と結婚できる人は幸せ。それはうちが保証する。
何で言い切れるわけ?
うちはネーネ―みたいに頭もよくない。
歌子みたいに歌も上手じゃない。
ただの食いしん坊だのにどこに値打ちがあるわけ?
ここにある!このままの暢子が良い!
このままの暢子で良い。
良いわけないさ。
暢子はうちの大好きな自慢の妹。
誰が何と言おうと暢子は暢子のままでいい。
何て言ったらいいわけ。上手に言えないけど…とにかく
うちは本当に暢子のことが大好きだから。
ありがとう。
上手く言えなくてごめん。
うちもネーネ―のことが大好きさ。
お互いに頭をぶつけて笑い合う。
ネーネ―来てくれてありがとう。


次の日。いつもの喫茶店”サーカス”。
和彦は母・重子に明日フォンターナに来て欲しい。
もう一つ暢子から提案がある。
僕と暢子と母さんと3人で同居しよう。
思い出したんだ、僕らにも家族で楽しく過ごした思い出があったことを。
母さんにはない!
暢子とならあの頃みたいにまたみんなで
楽しく暮らせるような気がして。
父さんが死んで僕は逃げた。
母さんと僕は価値観が違う。
住む世界が違うって決めつけた。
母さんの気持ちも知ろうとしなかった。
ひどいことも沢山言った。
だけど、母さんがずっと僕を愛してくれたから
今、僕は人を愛することができる。
家族の幸せな思い出があるから僕も家族を持って
幸せになりたいと思える。
母さんへの感謝を当たり前のことを長い間、忘れていた。
母さんは僕を産んでくれたこの世でたった一人の大切な人。
これからは決して母さんを一人にはしない。
ありがとう、母さん。
明日フォンターナで待ってる。



重子に出すメニューを房子に相談していた暢子。
美味しくないもの、出しましょう。
美味しくないもの

その頃、重子の家の前に良子がいた。







SPONSORED LINK


第87話のあらすじ。

暢子は和彦と重子をふたたびフォンターナに招待するつもりでいた。
暢子が「おいしいものを出したい」と意気込んでいると、
オーナーの房子は暢子に意外な提案をする。
美味しくないものを出しましょう。




その頃、良子は、なんと和彦の実家を訪ねていた。
暢子と和彦の結婚を賛成してくれるよう、
重子を説得するためだった。
ところがそこに、さらにもう一人の人物が現れる。

賢秀しかいないでしょう。
視聴者たちはまた何をしでかすかと気が気でないのでは?


SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

日本テレビ日曜10時半ドラマは「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将」永瀬簾さん主演。第3話と第4話のあらすじ。 [ドラマ]






新信長公記ドラマ


日本テレビ日曜10時半ドラマは
「新・信長公
記~クラスメイトは戦国武将」
7月24日スタート。
永瀬簾さん主演。




信長(永瀬簾)、家康(小澤征悦)、秀吉(西畑大吾)…
名だたる戦国武将がクラスメイトだったら
武将たちが15歳の高校生になり、天下統一目指して、いざ出陣
青春あり!
戦いあり!
学園天下獲りエンターテインメント!

原作は甲斐谷忍さん「新・信長公記~ノブナガくんと私」
(講談社「ヤンマガKC」刊)
脚本は金沢知樹さん。伊達さん。
監督は中島悟さん、豊島圭介さん。



とある戦国オタクの博士が次々と戦国武将の
クローンを作りだし、世に放った。

それから15年…舞台は2122年。
かの有名な”戦国武将”の”クローン高校生”たちが大集結!
駆け引き、策略、裏切り、何でもあり…
武将たちの熱きプライドをかけた、新・戦国時代が幕を開ける!


”戦”だらけの毎日を送る…はずが、1人の風変わりな
高校生が影で学校を救っていたのだ。
その男こそが、織田信長(永瀬簾)だった。
しかし!そこへ、凶暴で非情な徳川家康(小澤征悦)が転校してくることに!
格違いの戦力で学校を乗っ取ろうとする家康に、
ついに信長が動き出す
全ては、天下を獲るために。


第1話の視聴率は6.1%
第2話は5.4%
第3話は4.2%





SPONSORED LINK


第3話のあらすじ。
その参・是非に及ばず。
織田信長×徳川家康。
知将・明智光秀の秘策。
蘇る本能寺の変。


”旗印戦”ランキング1位の武田信玄を、たった1分で倒した徳川家康。
クラスメイトの武将たちは、信玄の空席を見ながら、
家康の次のターゲットはランキング2位の
豊臣秀吉なのではないかと、話をしている。
そこへ、松葉杖をついた信玄が姿を現し、日下部みやびは心配顔。
「まだ生きていたのかぁ」と声をかけた家康は、
自分の靴を磨くように命令。
言葉を失う信玄に代わって靴を磨いたのは、明智光秀だった。
その明智も家康に殴られる。

史実では徳川家康が唯一負けた相手は武田信玄。
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギスの織田信長」は
「信長公記」では「鳴かぬならコケコッコー、俺が泣く」という。
「鳴かぬなら鳴くまで待とうの徳川家康」は
「ニワトリよ、この家康のために鳴け!」という。
恐怖を植え付け支配すればよいと信長に言う。
二人はクローンなのに歴史と違い過ぎるとみやび。




一方、理事長室では、理事長が楽しげな様子を見せていた。
本来の歴史では、無敗を誇った家康が、唯一負けた相手が信玄だった。
旗印戦では、いきなり歴史を覆す展開となっており、
理事長は「目が離せんわい」とニヤリと笑う。
同じ頃、屋上では、一人佇む信玄の元へ、織田信長がやってくる。
これからは日陰の道を歩くしかない、という信玄に、
信長は「1度の敗北が、すべての敗北か?」と声をかけ、
「風林火山」の旗を渡すのだった。


そんな中、みやびはある男に会う。
男は武将たちをクローンとして蘇らせたのは、
自分の父親であると明かし、みやびの歴史の知識を
活かして武将たちをコントロールしてほしい、
そして家康を何とか止めてほしい、と告げて…。
男の言葉を受けて”占い”を思いついたみやび。
教室では、武将図鑑の”武将たちの逸話”を参考にした
みやびの占いが「当たる」と評判となっていた。
そんな中、家康が「24時間以内に明智光秀を倒す」という旗印を提出。
武将たちは、明智が1000%負ける、と噂をするが…



SPONSORED LINK


第4話のあらすじ。
信長天下獲りへ。
特進クラス×徳川家康。
信長たちの奇策とは…。
裏切り者が発覚
武将たちがバラバラに…。
暗躍する武将たちの思惑。


「天下を獲る」と旗印に掲げた織田信長。
クラスメイトの武将たちがその真意を探る中、
武田信玄は、徳川家康に、信長の掲げた旗印は
家康への"宣戦布告”なのではと言い、二人は一触即発の雰囲気だ。
  

その頃、美術室では、信長がろくろを回してツボを作っていた。
「和の心を持って、手を取り合う」という母の言葉をつぶやくが、
ツボは崩れてしまう。
信長の様子を日下部みやびが見つめている。



そんな中、家康が「誰かを倒す」の旗印を提出する。
誰を狙うか明かさなければ、いつ狙われるかわからない。
戦いに備えにくい家康の戦法に、武将たちがざわめく中、
2年の十川八郎が倒された。
そして、家康は新たに旗印を提出。
内容は同じ「誰かを倒す」で、クラスメイト達は動揺を隠せない。


トレーニング室では、家康、明智光秀、”謎の人物”が話していた。
家康は、”謎の人物”に「お前の考えた作戦。実に面白いぞ」と話す。
さらに、「しかし、お前がこちらに付いたとはおもわんだとなぁ」と
不敵な笑みを浮かべるのだった。




一方、みやびは「恐怖にまみれた旗印戦を行ってよいのですか?」
と別府ノ守与太郎理事長に直談判。
しかし、理事長は「大いに結構。それこそが、まさに戦国」と笑うだけで…。



教室では、今川義元が、やりたい放題の家康に
向かって怒りを爆発させていた。
竹中重治は、今川に落ち着くよう声をかけるが、
豊臣秀吉も「今川の言うとおり」と騒ぎ始める。
クラスメイト達がもめる中、家康をどう止めるつもりかと
問われた信長は「和の心を持って、天下を獲る」と宣言して…。




SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

7月期TBS日曜劇場は「オールドルーキー」綾野剛さん主演。第6話と第7話のあらすじ。 [ドラマ]







オールドルーキー ドラマ

7月期TBS日曜劇場は「オールドルーキー」


綾野剛さん日曜劇場初主演。
演じるのは、現役を引退した元サッカー日本代表。
セカンドキャリアへ一歩踏み出す
その舞台は”スポーツマネージメント”
愛する娘や妻が、もう一度誇りに思えるパパになるために…。
自分の人生を生き切ろうと模索する、すべての人におくる物語!
この夏、もっとも笑えて泣けるヒューマンドラマ!
今作の主人公・新町亮太郎を演じるのは綾野剛さん。
TBSでも数々のドラマに出演してきたが綾野さんだが、
日曜劇場の主演は今作が初となる。
綾野剛さんが演じる新町は、
底抜けに明るく、サッカーに人生をかけてきたプロサッカー選手。

日本代表まで上り詰めて、決定的な場面でゴールを決めたが、
その後は怪我の影響で低迷。
まさに”記録より記憶に残る男”だった。
その後、J3のチームに所属していたが、
37歳で突如現役を追い込まれてしまう。
サッカー以外のスキルが全くない新町に襲いかかる「現実」。
選手を辞めたら、どうやって生きていけばいいんだ
37歳にして新人。
社会人デビューとしてはあまりに遅すぎる新町が、
どん底の中に出会ったのは”スポーツマネージメント会社「ビクトリー」”。

スポーツマネージメントとは、現役アスリートの代理人や
マネージメントを行う、いわば裏方。
それでも、サッカーを心底愛していたし、スポーツを
誰よりもリスペクトしているからこそ、新町はそこで働く決心をする。
そして、何よりもサッカー選手だった自分を誇りに
思ってくれていた娘たちのために。
しかし、その娘たちには、引退したことを言えないでいる。


脚本はTBSドラマは2002年放送の「真夜中の雨」ぶりとなる福田靖さん。
「HERO」シリーズや「海猿」シリーズ、NHK連続テレビ小説「まんぷく」など。



人生の後半戦には、何が待っているんだろう。
順風満帆とは限らない。思い描いた未来とは違っているかもしれない。
それでも、挫折や葛藤を乗り越え、挑戦者として生きる人がいる。
かっこ悪くても、もがき続ける人がいる。
そう、自分の人生を生き切る覚悟と勇気を
持った人だけに新しい道が生まれるのだ。
これは夢が破れてもなお、自分をあきらめず、
自分らの人生を生きようとするあなたの物語である。
サッカー以外のスキルや経験が何もないどん底に追い込まれた主人公が、
一生懸命に新たな目標に向かって生きるヒューマンドラマであると同時に、
もう一度娘が誇れる父親になるために37歳の新人が奮闘する家族再生の物語でもある。



第1話の視聴率は11.2%
第2話は11.2%
第3話は10.8%
第4話は10.0%
第5話は10.6%
第6話は9.5%


SPONSORED LINK


第6話のあらすじ。
ケガしたバスケ選手を救え!
初めて一人で担当する仕事に大苦戦。
思い出す過去の辛い思い出。
襲いかかる厳しい現実。
マネージメントとしての覚悟を見せろ!



正社員になった新町が初めて担当するのは、
プロバスケットボール選手の新垣和人(浅利陽介)。
ベテランの新垣は、家族のために、所属するBリーグの
千葉ジェッツから琉球ゴールデンキングスへの移籍を希望。
新垣の実力から移籍はほぼ確実だったはずが、
新垣が練習中にまさかの大ケガ。
前十字靱帯断裂。
キングスとの交渉は暗礁に乗り上げ、
契約切れとなるジェッツに戻ることもできなくなった。

新垣和人の妻・あかね(阿部純子)は妊娠7か月で
移籍を目指していた矢先の夫の怪我に動揺する。




一転して、引退の危機に追い込まれた新垣。
社長の高柳もマネージメント解消を考え始める。
しかし、新町だけは、どうしても諦めきれない。
かつて自身も現役時代に大ケガを経験していたからだ。
新町は高柳に「自分が新垣の戻る場所をみつける」と言い切る。
そんな矢先、新町は新垣から衝撃的な報告を受ける…。

まだまだ完治していない状態で練習をし始める新垣。
自分の骨折したことがあり、チームに内緒で
完治してないのに試合に出てまた同じ所を痛めてしまい、
J1からJ2に落ちてしまったと新垣に話す。
僕にちゃんとしたマネージメントをその時
居てくれたらと思ったことを新垣に。
新垣さんには僕がいます、絶対に移籍先を見つけてきますから。
本当に新町さんを信じて良いんですか。
新町さんに現役人生を預けますと新垣。


塔子からデーターを集めた?
具体的な数字を示さないと移籍先に。
データーを集め始める新町だったが
遅々として進まない。
塔子、かほり、城に頭を下げて手伝って貰えないかと頼む新町。
新垣と同じケガ・前十字靱帯断裂になった全スポーツ選手を
調べてほしいと頼む。

徹夜でデーター集めに協力してくれた塔子らに感謝。
データーを持って琉球ゴールデンキングスのフロントスタッフの
比嘉洋介(肥後克広)に新垣の移籍を頼みに行く新町。
比嘉は新垣にも会ってくれ、新垣の移籍を受けてくれる。


正社員になって初めての仕事を塔子らに
手伝ってもらいながらも成功させた新町。


果奈子のお弁当の本も完成。
果奈子の最初のページのエッセイをうれし涙の新町。




SPONSORED LINK



第7話のあらすじ。

世界と戦うためのサポートとは
梅屋敷が隠す”秘密”とは…。
まっすぐな想いでぶつかれ



車いすテニス選手の吉木修二(福山翔太)が「ビクトリー」にやって来た。
パリパラリンピックの日本代表候補である吉木は、
国際大会で勝つために世界を転戦したいので、
スポンサーを探して欲しいと言う。

勉強を兼ねて車いすテニスの試合を見に行った新町、
塔子、梅屋敷は、その迫力に圧倒される。
さらに、競技用の車いすを無償提供している会社では、
吉木との強い信頼関係を目の当たりにし、感動する。
パラアスリートと契約する意義を、いつになく
熱く高柳に訴える梅屋敷。



その背景には梅屋敷の秘めた想いがあった。
熱意が伝わり、吉木との契約が決まり、「ビクトリー」
初めてのパラアスリートのマネージメントをすることに。
ところがその矢先、吉木が別の会社の車いすに
乗り換えたいと言い出し…。


SPONSORED LINK





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ